皆さん、いつもありがとう『ドクソ』です。
前回の記事で決意表明をしたんだけど、どうにも体が言うことを聞かないのでまたブログに逃げ込んでみる。
昔から意志薄弱で漫画以外に何か一つのことに打ち込んだ覚えが無い、そんな自分の情けなさにピリオドを打ちたいと望んでいるんだけど、ここ三日は結局何も手に付かなかった。
先日はデイサービスに面接に行ってきた。
給料面は現在休職中の職場より下がってしまうから、自分の生活を見直すことが必要になってくる(家族を巻き込んでしまうのは申し訳ないと思っている)
まあ、躁鬱病のことを正直に話してしまっているので、今回もお祈りが届く可能性は多いにあるのだが、そんなことに一喜一憂していたら結局これまでの生活となんら変わりは無いので、空元気でも笑顔を振り撒いていきたいと思っている。
面接先からはいつ合否が出るのかわからない状態でヤキモキしているのだが、それが生活の中で何もしない自堕落な日々を送っていい言い訳にはならないため、今を大事にすると共に新しい小説でも書いてみるかな。
絶対何もしないより良いと思うし。
毎日やることがあるって、幸せなことだったんだなぁとしみじみ思う。得にそれが主体性をもったものなら尚更だ。
僕は人生の中で自分が「これをやる」って決めたことっていくつくらいあったかな?何だか自分が決める前に他人に「こうしたらいいよ」って言われてやることが多かった気がする。
だからいい歳になってからも「僕の人生は僕をおいてきぼりにしていく感覚」が拭えなくて苦しんだ。
まぁ自分の人生に主体性を持つことを放棄していたのだから自業自得なんだけど。
これからの人生がどう転ぶのか、まだ先がうまく見えないんだけど。
それでもそんな恐怖だけに身を委ねててもなんにも良い方向に向かうことは無いんだと思う。
日々の日常の中で少しでも前向きに、楽しい人間であることを意識して生活していきたいと思う。
今年の目標と言ったら遅いんだけどできる限り「有言実行」していけると良いな。
とりあえず前回の記事で「6月までに一本小説を書き上げる」と言ったのだから。
それを当面の目標として動きだそう。
怖くて動けないなんて、きっともったいないことなんだ。
自分のできる範囲で、「今」の人生を楽しむことが大事なんだと思うので。
これからもこのブログ並びに、僕のことを応援してくれると有り難いです。
僕よ、今より少しだけで良い、前向きに頑張れ。