皆さん、いつもありがとう『ドクソ』です。
最近は特に理由もなく記事の更新をする手が止まっていたので、また少しずつでもこうしてブログを書くことで自分の生活のリズムを取り戻して行こうと思う。
なぜ今回僕がまた記事を書くことになったかというと、ユーチューブの動画で妻が「オラクルカード」なるものを見せてくれたからである。
過去の記事でもさんざん書いたが、僕は過去にスピリチュアルに間違った傾倒をしていた為にあまり自分の運勢をそういったふわふわしたものに任せるということが苦手になっている。
しかし、今回紹介してもらったオラクルカードの動画で二回とも「グランディング」(大地と深くつながること)と「SNSにおける自己表現」というものが暗示された為、いま机に向かって記事を書いているということなのである。
こんなことを言っているとまた「ドクソは単純だな」なんて声が聞こえてきそうだが、確かに僕はブログを書いていたり小説を書いているときが一番精神的に落ち着いていることが多いので、何か文章を書くということが全くの無駄ということではない(むしろ調子の良いときは文章ばっかり書いている事が多い)
「なんだか調子が乗らない」「自分の人生が上手くいってない」「周囲に対する不満ばかりが溜まっていく」そんなとき僕はいつも自分が不幸であることの原因を外に丸投げしてふてくされて寝ている事が多かった気がする。
こうして文章を自発的に書くことで「外的要因」である僕の不調の原因を「自発的に回復に向かうプロセス」へと変化させる事ができるのではないかと考えている。
「自分の人生の原因は全て自分にある」
そんなことは至極当たり前で、僕ぐらいの年齢の人達はとっくに知っていなければならない事実なのだけど。
僕はどうやら未だに「小児が抱える絶対的万能感」から抜け出せていないのかもしれない。
その万能感が完璧主義を暴発させて、何もできていない自分への怒りと変わる。
今は思う。
何もできていないならば、今から何かをするのに遅いということはないと。
だからやっぱりブログはできる限り続けよう。
そして少しづつでも自分の輪を広げて、自分の「生きやすい環境」を整えていこう。
やる気なんか二の次でいい。
今はただ、腐らずに毎日このブログを更新するだけでいいんだ。
そうしていけば、きっと何かの先に行き着くはずだ。